忍者ブログ
元ハウスメーカー営業マンの自分のお家づくり日記。 限られた予算の中で、構造に設備にこだわった家づくりをしようと思いましたが・・・。 いまは、DIYでお庭づくり中。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ieman
性別:
男性
職業:
不動産屋さん
趣味:
ダイビング、ゴルフ
自己紹介:
元ハウスメーカーの営業マンで建築士の資格も取りました。今は不動産関係の仕事をしてます。 iemamaと子供2人の4人家族。
広告
最古記事
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
ブログ内検索
最新CM
[07/20 chenhongjuan]
[12/16 Karl Sharpe]
最新TB
カウンター
アクセス
2024/05/02 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/02/20 (Tue)

仕事ではいつもサンゲツなどのSPシリーズという量産品の一番安いものを選んでいるので、今回Y建設さんから渡されて1000シリーズというちょっと良いグレードからクロスを選べると思うとすごい楽しみです。 
元もハウスメーカーでも標準はSPと同グレードだったような気がします。 とにかく選べる数がぜんぜん違うし、色々な機能もついていて見ていて楽しい。
東レも選べるのですが、とりあえずサンゲツに絞って選択。
赤坂のアークヒルズにショールームがあるのでそこに行って決めることにしました。
家のコンセプト通り先ずは機能第一。 とにかく傷に強いものということ、それにリビングはすでにビーナスコートで決定しているのでその色やデザインにも合わせて石目調で防傷のフィルム加工がされているものにしました。
すべて同じものにしようと思っていたのですが、家のトイレでクロスを見ながらそれもどうかと考え直し、トイレや洗面所などの水廻りだけは花柄の入った普通のものに。 それにiemamaの強い希望で子供部屋はちょっと可愛い柄のはいったものにしました。
結局、当初の頃の元気も時間もなく、東レは見ずにサンゲツに決定しました。

PR
2007/02/20 (Tue)
前にさかのぼって更新します。 木工事も終わり完成に向けての内装工事がはじまりました。 外の足場もはずれて外観が見えました。 やっとここまで来たかという感じです。 外壁材もシンプルなものなのでありきたりといえばありきたりの外観デザインですが。 バルコニーにはこれから木調の手摺が付きますのでそれがアクセントになる予定。 

e63cae2d.jpeg天井の化粧梁とシナ板に塗装がかかりました。
床はダーク調ですが、持っている家具がすべてチークで統一しているので
建具に合わせて塗装してもらいました。

壁も下地のパテ埋めが始まりました。




51235a53.jpegリビングはクロスではなくてビーナスコートという塗装仕上げ。 健康素材で感じもなかなか良さそうです。 Tさんのお勧めです。 小さい子もいて汚れが心配でしたが、表面を最悪削ればなんとかなりそうです。






70f6eac9.jpeg
2階の階段を上がったところにあるファミリールーム。
PCや勉強が出来るようにカウンターを取り付けました。
打ち合わせより奥行きがちょっと浅くなってしまいましたが、まあしょうがないですね。
幅が1間半あるので真ん中に支えを入れてもらうことにしました。




a6fcd067.jpeg
足場が外れて外観がわかるようになりました。
シンプルです。
外壁はアイジー工業の純壁トリプル。期待通りのなかなかよい質感です。 

ところで、アイジー工業はなぜか何度依頼してもカタログを最後までもらえませんでした。 なぜでしょう?




0444f226.jpeg
予定と違うものだった棟換気口(屋根の上のちょっと出っぱているもの)
当初の予定通り屋根材のコロニアルグラッサと同シリーズのものに変更をお願いしていました。

いつのまにか変更されていました。

2007/01/09 (Tue)
かなり更新できませんでした。 その間にも家は完成し年末にかけてバタバタとお引越し。 懸念だった外構も決まり年明けから工事に入っています。 そんなんでブログが更新できませんでしたが、だいぶ落ち着いてきたのでまとめて報告する予定です。
2006/12/14 (Thu)

お家も引渡しに向けてのラストスパートで毎日遅くまでクロスや塗装の業者さんたちが仕事をしています。 更新できなかったあいだの現場。
74.JPG
1階のリビングの天井。 化粧梁の間にシナの天井材が貼られました。
部屋の奥行きを感じれるように、梁とは直角にフローリングと同じ部屋の長手方向に貼りました。
建具と同じ色で仕上げる予定です。




76.JPG
階段の手摺もつきました。
階段に合わせてDAIKENの商品。
つなぎが金色なのはちょっとですが。





75.JPG
2階の寝室。 床材のメーカーの方が秋田から視察にこられて養生を一部はがしたところの写真。 2階は等幅。 早く養生が剥がれるのが楽しみです。
右に見えるのは、廊下側の書斎コーナー側につくる予定が、筋交いでつくれなくて急遽寝室側に作った本棚。






77.JPG
2階のクローゼット。 折れ戸でここも2400mmの建具。 天袋も奥行きがあるものにしました。 パイプを一本通してもらい、下の部分は市販の収納ボックスを置く予定。

2006/12/08 (Fri)

カーテンはネットで調べた地元の業者と近くにあるカーテンファクトリー、ニトリの3つを見に行きました。
基本的にはカーテンレールさえあれば、ある程度既製品のセミオーダーみたいな形でやろうと思っていましたが、寸法を計ろうにもカーテンレールが決まらないと進めない。 カーテンレールはいいものだとカーテンよりも高いくらいで、取り付け代も1ヶ所2,000~3,000円かかる。 お家の窓は16箇所もあるのでそれだけでも結構な金額。 カーテンレールだけ、ネットで安く買って自分でつけようか、Y建設さんにお願いしようかと色々と考えましたが、カーテンは納期に時間がかかるのでそんな事をしている時間もなさそう。
先ずは見にいってみようと、地元の業者へ行きましたが、ネットで見た金額では無理そうで予算オーバーで早々に断念。 2つ目のカーテンファクトリーはカーテンはオーダーで1万円均一、シェードも同じくらいの金額で出来る。 カーテンレールの取付けや採寸はやや割安で、展示も見やすく、さすが専門店。
しかし、見積もりをしてもらうと予算よりは10万円オーバー。 まあ、もともとカーテンレールの金額を入れ忘れていたので、ちょっと無理な予算ではありましたが。
3つ目のニトリはカーテンは安いけどカーテンレールの取り付けはやや高め。 種類も専門店のカーテンファクトリーに比べると少なく、気に入るものにしていくと少し値段も上がりそう。 本当なら他にも探したいところでしたが、いまさらもう時間もなく、風邪も引いていて頭も痛くなりボーっとしていたせいもあり。
土曜日に見て、日曜日にはカーテンファクトリーに決定してしまいました。
カーテンファクトリー:http://www.curtain-f.com/
やることが他にもいっぱいあり、採寸やカーテンレールの取り付けもお願いしてしまいました。 

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]