忍者ブログ
元ハウスメーカー営業マンの自分のお家づくり日記。 限られた予算の中で、構造に設備にこだわった家づくりをしようと思いましたが・・・。 いまは、DIYでお庭づくり中。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ieman
性別:
男性
職業:
不動産屋さん
趣味:
ダイビング、ゴルフ
自己紹介:
元ハウスメーカーの営業マンで建築士の資格も取りました。今は不動産関係の仕事をしてます。 iemamaと子供2人の4人家族。
広告
最古記事
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
ブログ内検索
最新CM
[07/20 chenhongjuan]
[12/16 Karl Sharpe]
最新TB
カウンター
アクセス
2024/05/02 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/02/22 (Thu)
そして、クリスマスの頃に、最後の方は現場もバタバタで建物が完成しました。
本当は引越しまでに余裕をもって引渡しを受け、自分でワックスを塗ったり引越しもゆっくりとしたかったのですが、そうはいきませんでした。
12月の中旬位には完成している予定でいまの借りているお家を年内で解約し、融資の実行日、引越し日を決めてしまっていたのでしょうがありません。
工事の合間をぬってカーテンを取り付けてもらい、一部納品が遅れていた照明も入りました。 エアコンも施主支給なので日程の調整をしたりと毎日忙しい日々。 こんな風にバタバタとしない日程を組んだつもりでしたが、ここにはかけない色々なことが現場であって、なかなか思うようにはいきません。 
現場に残っていたバルコニーの手摺を夜遅くまで取り付けをして終了です。 いくつか小さい残工事もありますが。 まあそれは住みながらやってもらう予定です。 お正月をみんなで新居で過ごすためにはしかたがありません。
本当は、ハウスクリーニングのときにもワックスは塗らないでもらい、自分で色々と選んでやるつもりだったのですが、時間切れでやってもらいました。 

89.JPG
バルコニーの手摺も付いて完成したお家。
手摺はシンプルなお家の外観にアクセントを加えようとウッド調にしました。 メンテナンスも考え本物の木でなく素材はアルミ。
バルコニーの床部分が見えないように持ち出しタイプのものにしました。
なかなか満足の質感です。



90.JPG
1階の和室。 エアコンも施主支給。 外壁が金属サイディングなのでエアコンの配管用カバーも気をつかい、下穴をあけてからビス留めとコーキングで処理してもらいました。
エアコンは三菱電機のムーブアイ付のものにしました。 仕事の関係で安くつけられてホッとしました。



91.JPG
完成したキッチン。 ダーク系で渋い。 ちょっと渋すぎたかも。
いくつか部品が違ったりしているところもありますが
あとで取り替えてもらう予定です。
iemanはキッチンにはあまり立ち入らないのでiemamaのお城です。






92.JPG
トイレの手洗いもつきました。
1、2階ともトイレも手洗いも同じものがついています。
面材はキッチンと同じダーク系の色です。
こちらもトイレと同じ松下電工。






93.JPG
2階の階段ホール。 奥に見えるのがファミリースペースです。
カーテンは2階は濃いグレーのカーテンでなかなか良いです。
1階も同じのにしてもよかったかも。
上げ下げ窓が多いのでシェードタイプが結構あります。 カーテンよりちょっとお高めです。



dcd12f36.jpeg
2階の子供部屋。 クロス同様子供らしい可愛いカーテンにしました。
床にあるのは断熱材のパーフェクトバリア。
余った分をもらいました。 2階の天井裏に自分で引き込む予定。
現状、100mm一枚なので厚さ200mmになります。
それだけあれば夏の厚さも大丈夫でしょう。



本当はもう少し載せたいのですが、結構写真をとっていたつもりが最後の方は写真が少ない。 バタバタしてブログを更新できなかったので気付きませんでした。
なにせ、まともに引越しをするのは夫婦そろって初めての経験で、思った以上に大変でいまだにちゃんと整理できてません。 がんばらねば。

こうして何とかお正月を新居で迎えることができました。 だけど、外構はまだ手付かずで、年明けの工事になってしまいました。
PR
2007/02/22 (Thu)
照明も一部取り付けが始まりました。 毎日いろいろな業者さんが入ってきます。 大工さんともお別れです。 年内の引越しに向けて準備も始めました。 最初は年内に外構もと思っていましたがそれどころではありません。 年末ギリギリでのお引越しになりそうです。
 83.JPG


リビングはほぼ完成です。
照明は蛍光灯と回りにはダウンライトを8個いれて電球色と両方の灯を楽しめるようにしました。 




84.JPG
iemama希望の対面キッチン。
耐力壁の関係で袖壁付です。 化粧に建具と同じ面材を張ってもらいました。
カウンターはTさんのサービスでカーブがついています。




85.JPG
1階の和室にも畳が入りました。
スタイロ畳で半帖タイプにしてもらいました。
予算の関係で琉球畳にはなりませんでした。




86.JPG
1階のトイレ。
手摺はTOTOのインテリア・バー。 玄関と2階のトイレも同じシリーズで統一
床に合わせて無垢の木です。 ちょっと高いですがよい質感です。

床は白の御影石。 感じはいいのですが冬なのでかなり床は冷たい。
素足では無理な感じです。 夏にその機能を期待しましょう。




88.JPG
1階のヤマハの洗面台も入りました。
何も違和感なく見ていましたがiemamaに言われてハッと気付きました。
扉の色が違う。 当初、他の住宅設備がダーク系なのでここだけはとホワイトを確かに予定していたのですが、途中ですべてダーク色にしようと思い立ち、変更してたいのです。
Tさんに言って変更してもらうことになりました。




87.JPG
2階の洗面台です 同じヤマハの洗面台ですが、カウンターのつくりがちょっと違います。 扉は床に合わせてダーク系、1階の洗面台もこの色にする予定でした。
iemamaの希望でチャイルドミラー付。 しかし、本当に子供たちがつかうのか?iemanには疑問があります。
2007/02/20 (Tue)

仕事ではいつもサンゲツなどのSPシリーズという量産品の一番安いものを選んでいるので、今回Y建設さんから渡されて1000シリーズというちょっと良いグレードからクロスを選べると思うとすごい楽しみです。 
元もハウスメーカーでも標準はSPと同グレードだったような気がします。 とにかく選べる数がぜんぜん違うし、色々な機能もついていて見ていて楽しい。
東レも選べるのですが、とりあえずサンゲツに絞って選択。
赤坂のアークヒルズにショールームがあるのでそこに行って決めることにしました。
家のコンセプト通り先ずは機能第一。 とにかく傷に強いものということ、それにリビングはすでにビーナスコートで決定しているのでその色やデザインにも合わせて石目調で防傷のフィルム加工がされているものにしました。
すべて同じものにしようと思っていたのですが、家のトイレでクロスを見ながらそれもどうかと考え直し、トイレや洗面所などの水廻りだけは花柄の入った普通のものに。 それにiemamaの強い希望で子供部屋はちょっと可愛い柄のはいったものにしました。
結局、当初の頃の元気も時間もなく、東レは見ずにサンゲツに決定しました。

2007/02/20 (Tue)
前にさかのぼって更新します。 木工事も終わり完成に向けての内装工事がはじまりました。 外の足場もはずれて外観が見えました。 やっとここまで来たかという感じです。 外壁材もシンプルなものなのでありきたりといえばありきたりの外観デザインですが。 バルコニーにはこれから木調の手摺が付きますのでそれがアクセントになる予定。 

e63cae2d.jpeg天井の化粧梁とシナ板に塗装がかかりました。
床はダーク調ですが、持っている家具がすべてチークで統一しているので
建具に合わせて塗装してもらいました。

壁も下地のパテ埋めが始まりました。




51235a53.jpegリビングはクロスではなくてビーナスコートという塗装仕上げ。 健康素材で感じもなかなか良さそうです。 Tさんのお勧めです。 小さい子もいて汚れが心配でしたが、表面を最悪削ればなんとかなりそうです。






70f6eac9.jpeg
2階の階段を上がったところにあるファミリールーム。
PCや勉強が出来るようにカウンターを取り付けました。
打ち合わせより奥行きがちょっと浅くなってしまいましたが、まあしょうがないですね。
幅が1間半あるので真ん中に支えを入れてもらうことにしました。




a6fcd067.jpeg
足場が外れて外観がわかるようになりました。
シンプルです。
外壁はアイジー工業の純壁トリプル。期待通りのなかなかよい質感です。 

ところで、アイジー工業はなぜか何度依頼してもカタログを最後までもらえませんでした。 なぜでしょう?




0444f226.jpeg
予定と違うものだった棟換気口(屋根の上のちょっと出っぱているもの)
当初の予定通り屋根材のコロニアルグラッサと同シリーズのものに変更をお願いしていました。

いつのまにか変更されていました。

ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]